秋の写真。
治療がんばっているのでご褒美にケーキを!
調子良いうちに、早めのクリスマスケーキ!!
と思って買ってきたら
よく見ると「誕生日ケーキ」でした^^;
しかも、お皿に移し替えるとき
ひっくり返して汚くしてしまった^^;;
昨晩も夜中ウンコ踏んで大変でした。
先日より汚れは少なかったので
片づけは楽でしたが・・・
キレイにしてから少しバルドはおかしくなって
茶の間を考えながら彷徨っていましたが
なんとか無事に寝床へ。
寝かしつけて、ヤレヤレと思った瞬間
ウトウトするバルドの横を何か通り過ぎました。
大っ嫌いな「ゲジゲジ」でした"(-""-)"
それからゲジゲジ退治で、ひと騒動あり
やっと休めたのが4時半頃でした。。。
口に入ってこなくて、まだ良かったです^^;
10年以上前になりますが、こんな事が。。。。。
最強の片頭痛が襲ってきて、横になり休んでいた私。
そんな私の右鼻の穴に入ってこようとするヤツがいました。
「ワラジ虫が私の中に入ろうとしてるっ!!??」
早速、ソイツを指でつまみ引っこ抜きました。
見るとワラジ虫ではありません。
直径1.5センチの丸い物体。
色が黒いようなグレーのような
現実味のない色をしていました。
観察したいのですが、とにかく鼻がカユイ!!!
私はソイツを持ったまま、とりあえず
ティッシュで鼻をチーンっしました。
そんな事してる間に、ソイツは形を変化させ
親指と人差し指をすり抜け、手の甲を通り
ポトンと床へ落ちました。
それからスピードを上げ、窓際から部屋の隅へ
滑るように逃げていきました。
「ちょっ、まま・・待ってぇーー!!」
半分、体を起こしたところで
強い片頭痛には勝てず、意識を失って眠りました。
頭痛が治り目覚めると「悪い夢か?」と思いましたが
右鼻の穴のズンズン何か入ろうとされた感触は
リアルに覚えています。
冷静になってから「マリモだったべか?」
とも思いましたが
マリモは阿寒湖に住む水中の植物です。
数日後、ハッ!と思ったのが
ジブリに出てくる「まっくろくろすけ」
いろいろ検索しましたが
同じような体験をした人はいないし
目撃するのは「子供」ばかり。
でも、とある地域では「まっくろくろすけ」に関して
こんな言い伝えがあるそう。
~ まっくろくろすけは、あの世とこの世の使者で
死が間近な人の元へ迎えに行く役目があるらしい ~
もしこれが本当なら
まっくろくろすけが鼻の穴から体内に入り
私はあの激痛の片頭痛で死んでたんだわぁ~
でも自分で死の迎えを、指2本の全力で断っちゃったんだわぁ~
いいんだかぁ 悪いんだかぁ。。。
最近は見なくなったんだけれど
あの頃はヘンなものをよく見ていました。
その話は いつかまた。
信じるか信じないかは、あなた次第^^;